ホーム お知らせ コラム 8050問題の解決にグループホームが果たす役割
20240411_8050

「8050問題」とは

「8050問題」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
80代の親が50代の子供の生活を支えているという社会問題を表し、こうしたご家族が社会的に孤立してしまいがちなことをいいます。

要となるのは子供世代の自立

大人になっても子供が親に生活を頼らざるを得ない状況が、8050問題を引き起こすものと考えられています。

例えば「ひきこもり」。社会で働くことに難しさを覚える子供世代が、自立することができずに自分の部屋に閉じこもってしまう状態です。

親が若いうちはまだいいですが、高齢になるにつれ、将来に対する不安が増大してしまいます。

そのため、8050問題を解決するためには、子供世代の自立をサポートすることが非常に重要になります。

精神・知的障がいが起因なら福祉サービスに頼ることが大切

子供世代の自立を妨げているものとして、うつ病や抑うつ、学習障害やADHDなど、精神・知的障がいが関わっていることがあります。

そういった場合、各地域にある相談支援事業所であれば、年齢にかかわらず精神・知的障がいに関する相談に無料で応じてくれます。
何より、なるべく早く適切な福祉サービスに繋がることが大切です。

グループホームで子供世代の地域社会移行をサポート

一人暮らしなどに不安を感じる子供世代が、何とか親元から自立して暮らしたいという場合、精神・知的障がい者向けグループホームはとても心強い味方になります。

仙台地区を中心に複数施設を運営するグループホーム時のひかりでは、「世話人」と呼ばれる生活支援スタッフが、入居者様の不安やお悩みに合わせて日常生活をサポートするので、安心して日々を過ごすことができます。

精神・知的障がいを抱えたお子様の自立に悩んでいるご両親はもちろん、ご本人からのご相談も受け付けております。
まずはお気軽にグループホーム時のひかりまでお問い合わせください。